2013年05月13日(月)
カテゴリー:耳より情報
内臓の働きを良くする方法。
季節の変わり目、
寒くなったり暖かくなったり・・・・
急な気温や湿度の変化で体調崩していませんか??
胃腸の調子が悪いとき、
飲みすぎて肝臓への負担が気になるとき、
便通がよくないとき、
自分でおなかを押してみてください。
硬いところや、押して痛みのあるところを
少し我慢して押し続けると、
少しづつ痛みが和らいできます。
毎日定期的におなかに刺激を与えることで
内臓の働きがよくなり、
消化吸収能力UP、体温UP、免疫力UP、代謝UP
につながります。
(記述:加藤)
- Hatsu47の活動(31)
- 整骨院・スタッフの動向を紹介
- 耳より情報(28)
- ちょっと役立つ話
- break(9)
- スタッフの日常の一コマをお届け
- 患者さまの声(8)
- 来院された患者さまのコメントなど
- >岩手県釜石市 被災地復興支援野球教室2019 その3 野球×ラグビー座談会
- 2019年02月12日(火)
- >岩手県釜石市 被災地復興支援野球教室2019 その2 ラグビー体験会
- 2019年02月11日(月)
- >岩手県釜石市 被災地復興支援野球教室2019 その1 野球教室
- 2019年02月10日(日)
- >3年目となる野球教室へ行ってきました!
- 2019年01月26日(土)
- >防災の日
- 2018年08月29日(水)